
FX自動売買を運用するVPSはどこを使っていますか?
管理画面の扱いやすさ、決済、サポート対応などを基準にして考えているかと思いますが最重要視しているのは安定性&価格ですよね!
この記事で紹介するHYONIX(ハイオニックス)は国内VPSよりも遥かに安いので海外FXの証券口座を使っている方は必見です。
*情報は2024年7月25日現在のものになります。
HYONIX(ハイオニックス)とは
海外のVPSサーバー。
ロンドン、アメリカ、日本、オーストラリアなど使用するサーバーの都市を選ぶことができます。
たまに埋まっていてキャンセル待ちのときもあるみたい。
ご自身がよく使う海外FX証券会社のサーバーはどこにあるか調べて近いところがオススメ!
EA配布者はXM、HFMが多いと思うのでロンドンでいいかなと思います。
MT4はエントリー、決済を行ってくれますがその際に当然ながら処理速度が早いほうが有利なポジションを取ってくれますし、決済も滑ったりせずに有利に働きます。
それを見るのはping(ピング)という数値。
一般的にPingが低いほど良いとされています。
日本でのping
自宅のWi-FiでXMのサーバーをつなごうとすると200msを超える数値に。
ロンドンでのping
ハイオニックスVPSでのXMサーバーは、、、なんと20ms以下、一桁のサーバーもあり桁違いの数値になっています。
スキャルピングEAなどでは非常に大きな差になってくるので、VPS選びは慎重になりたいところです。
HYONIXの安定性は?
私の場合、すでに2年ほど使わせていただいていますが非常に安定しています。
どこかのサーバーのように平日にメンテナンスすることはありませんし、落ちたこともありません。
「ハイオニックス…VPS めっちゃ設定楽ちん」
「私は以昨年の夏頃まで お名◯を使ってましたが それ以降はハイオニックスを使ってます。」
とXでも乗り換える人も多くなってきている印象です。
HYONIXの料金プランは?
お名前ドットコム、エイブルネットと利用してきましたが、この料金を見てすぐに乗り換えました。
1GBでMT4を1枚というのが理想のようですので、月12ドルで4枚動かせることになります。
今使われているVPSサーバー料金と見比べてみてください。
年間計算するとものすごい損をしていることに気付かされます。
日本サーバー会社は2022年ごろから定期的に値上げしてるので、これからも怖いですね。。
HYONIXのデメリット
安定していて価格も安いハイオニックスですが、デメリットがあります。
それは英語であること。。
契約画面、VPSログイン後のWindowsも英語です。
めちゃくちゃ映画が苦手なのですが、つまづくことなく今は利用できているので安心してください。
契約する方法、VPSログイン後に日本語化する方法を別のページにまとめているので、乗り換えするかたはこちらから。