
FX自動売買やシステムトレードなどで
・大きな資金を用意できない!
・まずは少額から安定的なリターンを目指したい!
という人いらっしゃいますよね?
この記事では2022年オススメの”PAMM”についてまとめています。
今回のPAMMは初期費用、ランニングコストが0円で運用可能なんです。
- 月5万円の収入が欲しい
- FX自動売買で資金が溶けてしまった
- 設置、設定などしたくない
こんな方にオススメのシステムになっているので、最後までご確認ください!
目次
初期費用&VPSの必要なし
FX自動売買を使って稼ぎたいと思うと、通常はシステムを買い切ったり、毎月VPS料金を支払って使用したりすることがほとんどです。
僕も2020年には初期費用として25万円、30万円のEAを購入したこともあります。
ただ、今回のPAMMに関してはシステム購入代金とか設置費用とか月額手数料などが一切かかりません。
つまり自分が運用したい資金だけを用意すればOK!
なので、FX初心者の方や大きな自己資金が用意できない方には最適なんです。
PAMMとは
それではPAMMとは何なのでしょうか?
PAMMはパムと読み、Percentage Allocation Management Moduleの略称です。
(日本語でいうと割合分割管理モジュールになります。)
僕たち利用者が入金した資金はマスター口座に集められ、アカウントを管理している人(主にプロトレーダーなど)が運用する仕組みです。
プロトレーダーには運用手数料として報酬を払うのが一般的です。
PAMMのメリット
PAMMのメリットは資金を預けて運用してもらえるので、完全放置で資金を増やすことができるということです。
今回のPAMMを運用するトレーダーは安定的に増やすことを得意としています。
できるだけリスクを少なくして運用してもらいたい人にオススメですね!
(プロトレーダーについては後ほど紹介。)
さらに自分でFX自動売買を設置するわけではないので、運用するためのVPSを契約したり、パソコンが必要ありません。
PAMMのデメリット
デメリットはマスター口座に資金を預けて運用をしてもらうため、取引履歴は確認できません。
トレードが終了したポジションの損益のみを確認できます。
取引履歴が確認できない理由はトレードノウハウを盗まれないようにするため。
つまり、ノウハウを学んでご自身でもエントリーしたい!という方にはデメリットになりますね。
PAMMトレーダーの特長
PAMMはマスターアカウントで運用するトレーダーが勝てないと全く話になりません。
トレーダーが勝つ=利用者が勝つ だからです。
実績も実力もないトレーダーにまかせた瞬間に資金が溶けてしまうんです。
きたむーが紹介するPAMMのプロトレーダーの実力は本物。
2022年4月の月利は43%と爆益を叩き出しました!
また、運用開始した2021年5月から一度もマイナスの月を出したことがありません。
「溶かしたことがない!」と自慢しているPAMMもあるようですが、今回紹介しているPAMMは月単位でマイナスになったことがないんです。
・得意通過ペアEUR/USD、GBP/USD、ゴールド
FXは約8割の人が半年で退場すると言われていますが、PAMMのプロトレーダーは7年間も専業でトレードしています。。
ということは、安定して勝ち続けていることの証明につながります。
今回のPAMMの概要
初期費用 | 0円 |
成功報酬 | 30% |
トレードスタイル | スキャルピング(安定志向) |
想定月利 | 10%~20% |
ドローダウン率 | 平均30%未満 |
最低証拠金 | 1万円 |
取引通貨ペア | EUR/USDメイン |
証券会社 | FX Beyond |
成功報酬として利益から30%がトレーダーに支払われます。
ここで注目して欲しいのは運用手数料ではなく成功報酬です。
つまり、利益が出ていない状態では手数料は取られることはないということです。
一般的には負けたとしてもトレーダーが運用してくれている訳ですから手数料が発生します。
FX Beyondについて
FX Beyondは海外の証券会社ですが、公式サイトも問い合わせなども日本語でOK。
*きたむーの紹介してるPAMMでは+30%ボーナスを実施中!
このタイミングで10万円を入金すれば、証拠金は13万円になります。
もし、100万円を入金すれば証拠金は130万円です!
では気になる出金はどうなのでしょうか?
Twitterなどで口コミを調べてみましたが、無事に出金されています。
FXBeyond メモ
— AFD_go (@afd_go) February 11, 2022
入金2/8月
申請11:20頃 反映11:50頃
250000+ボーナス375000
出金2/11金 祝
申請8:40頃、承認19:20頃、ほぼ同時に着金
598312
祝日に着金しました
銀行名は英語で登録
今のところは総合振込では無い模様
出金拒否、利益取消されている方もみかけたのですが、どうやら違反トレードをしたみたいです。
FXBeyondは出金拒否があるのかという質問多かったのでここで回答します。結論は元金の出金拒否は聞いたことありませんが、違反トレードをすると利益取り消しにはなるようです。過去ツイ見てもらうと分かりますが、僕自身は1発500万の出金はできているので、金額で判断してる業者ではないと思います。
— ボンビー(Lv81) (@bonbii_FX) February 11, 2022
両建て(買い、売りを同じ通貨ペアで行う)などが違反に当たるそうですね。
今回はPAMMということもあり、自分でトレードを行ったりしないので大丈夫そうですね^^
今回のPAMMのフォワード結果
証拠金50万円で運用した場合のフォワード(実際に運用した)結果がこちら。
2021年
5月+60741円(+12.1%)
6月+58070円(+11.6%)
7月+56138円(+11.2%)
8月+66454円(+13.2%)
9月+54978円(+10.9%)
2022年
1月+72,046円(+14.4%)
2月+66,704円(+13.3%)
3月+251,842円(+25.1%)
元本50万円から複利運用で200万円に!
4月+775,233円(+43%)
5月+144,866円(+7%)
6月から元本を100万円に戻してスタート!
6月+615,397円(+61%)
毎月5万円が増える生活
フォワード結果のように毎月5万円~10万円が安定的に増えたらどうでしょうか?
スマホ代、光熱費、インターネット代を支払ってもお釣りがきます。
外食の回数を増やしてもいいですし、旅行にでかけてもいいと思います。
運用で増えた5万円を複利で増やすのもありです。
証拠金が増えて毎月10万、20万と増えれば転職や脱サラも視野に入れることができます。
もちろん投資である以上、絶対的に毎月10%が増えるとは限りませんし自己責任の世界です。
20%増えるかもしれないし、マイナスになるかもしれません。
今回のPAMMで爆益は狙えませんが、リスクを減らし安定的に勝つことを意識したトレードスタイル。
運用開始するのが楽しみですね^^
PAMMへの参加方法
この安定した運用を実現しているPAMMへの参加方法はこちら。
- きたむー公式LINEに友だち追加する
- 「PAMM希望」または「パム希望」とメッセージする
- 運用開始手順をご連絡します
- 専用リンクから口座開設し入金
- 運用開始
*2022年5月PAMMスタートユーザー限定で入金ボーナス+30%実施中!
→たとえば10万円の入金で13万円になります^^
1万円からスタートできるのでお試しにはもってこい。
口座開設は10分あれば完了します。
あなたの資産運用にこのPAMMを役立ててみてください。
↓きたむー公式LINEではノウハウもプレゼント中!
よくある質問
PAMMのまとめ
きたむーが紹介しているPAMMは口座開設して入金すれば運用がスタートする完全放置で運用可能な初心者にもやさしい仕組みです。
100%勝ち続けるということはありませんがリターンが月利10~20%という分、リスクも減らすことができています。
1日単位、月単位で見ればマイナスの日も出てくることもあるでしょう。
ただ、投資は長期で勝ち続けることができればいいんです。
一緒に資金を増やしていきましょう!